-
レイアウト変更
-
たのしみ
2025年04月11日
春の陽気🌸
今年は、暖かくなったり、寒くなったり 気温の波が激しかったおかげか、 桜がまだ残ってくれていますね♪☺️🌸 私の散歩コースにも桜がまだ 咲いているので 気持ちいい時間を過ごすことができていますね!! 散歩で会う猫ちゃんも 春の陽気で 和んでいますね☺️
-
たのしみ
2025年04月11日
八代産ひのみどりを作った畳表へのリフォーム
今日は、お客様のお部屋を 八代産のいぐさ“ひのみどり” でできた畳おもて で畳替えさせていただきました。 青々とした綺麗な緑色の 畳に変わり、 お客様もお喜びでした😌 お部屋の前には菜の花がたくさん咲いてて 綺麗でした🥰 綺麗な畳で気持ちよく お過ごしになってください♪
-
たのしみ
2025年04月10日
ふすまのリフォーム(*^o^*)
今回はお客様から ふすまをリフォームさせて頂きました♪ 柄は糸入りの 「山水」 4枚柄と2枚柄それぞれあり 山好きの私としては、 好きながらです。⛰️🗻 ありがとうございました。 気持ちよくお過ごしになってください。😌
-
あこがれ
2025年04月09日
甲佐町のお客様の畳替え
甲佐のお客様の2F続き間の畳替えをさせていただきました。 私の母校、熊工の先輩ということで話が盛り上がりました。😌 畳は八代産のいぐさ で表替えと床からの新調で それぞれ行いました。 「良い香りがして 気持ちが良いと 満足していただきました。」 これからも熊工の野球を始め様々な分野で活躍してくれることを私も祈っています☺️
-
あこがれ
2025年04月08日
畳替えで山都町へ(*^o^*)
お堂の畳替えをさせていただきました。 藁床を使用した畳床の表替えでした。 藁床は、近年よく使用されている木質繊維床と比べて、 重いのですが、 納品後のお堂に敷かれた緑の畳を見て、疲れは吹き飛びました。 ありがとうございました😊
-
たのしみ
2025年04月07日
畳研修旅 その4 ウルトラマンの聖地 須賀川
久保木さんに 久保木畳点のある須賀川を案内してもらいました。 実はこの須賀川は、 ウルトラマンの聖地だったんです!! 須賀川町には、 カネゴンやバルタン星人などの 宇宙人がたくさん。😁 私も絶賛ウルトラマン世代だったので、 ウルトラマンの父と一緒に写真が撮れて もう最高でした!! 家族もみんな笑顔になってて これがコスモパワーの力かと 思いました。 エネルギーをウル […]
-
おもてなし
2025年04月04日
畳研修旅 その3 福島県にある畳ヴィレッジ(久保木畳店)に行ってきました! (*^o^*)
久保木畳店さんの福島の工場に 行ってきました!🚄 ここは、またの名を畳ヴィレッジと言って 工場の他、畳の小上がりや、座敷がある畳カフェ いぐさや縁で作った子雑貨を販売しているショップなど 複数の店舗が併合しています。 とにかくすごいんです!! 綺麗なショップ、 オシャレなカフェ 整頓された工場 驚きの連続でした! 畳屋の私からすると まディズニーランドのようでした! […]
-
おもてなし
2025年04月02日
畳研修旅 その2
畳研修旅行 その2 東京の畳屋 青木さんと橋本さんのもとへ 訪れました。☺️ とても親切に色々なことについて教えていただきました。 青木さんのとこでは、 同じ東京の大久保畳店さんや、伊勢の今福畳店さんもいらっしゃってて、同じ畳屋としての苦労や 地方ごとの違いなど、 楽しみ話すことができました。 橋本さんのもとでは、 畳屋としてど […]
-
たのしみ
2025年04月01日
畳研修旅 その1
畳研修旅行 その1 福島の畳屋久保木さんに会うために 銀座に行ってきました。 昨年、10月より銀座へ新たに店舗を 構えたと言うことで、 見させていただきました。 もう綺麗!カッコいい! 同じ畳屋として誇りに思います。 こちらのお店では、 畳コースター等の雑貨や、 畳についての商談をすることができるみたいで、 さすがは、花の都大東京 外国人のお客様もよくいらっしゃるらしく、 この銀座店 […]
-
たのしみ
2025年03月31日
畳と花見 🌸(*^o^*)🌸
先週末が開花予想での満開ということで、 近所の公園へ花見に行ってきました♪🌸🍶 最近作った八代のい草おもてを使った 上敷きを敷いて、さくらの花を見ながら ご飯とお茶をいただきました。😁 今年は、暖かくなったり、寒くなったりと 寒暖差が激しい春ですね。 なかなか、衣替えができないですが、 今週を超えてしまえば、本格的な春がやってきそうですね♪(*^o^*) 息子は 花見て […]
-
たのしみ
2025年03月28日
花見に畳上敷きはいかがでしょうか(*^o^*)
こんにちは、 気温もだいぶん暖かくなってきて ついに桜も咲き始めてきましたね。(*^o^*) 本日、畳の納品に行ったお客様家近くに 綺麗な桜の木があり、 「日本ってやっぱり最高だな」 と感動していた1日でした。 週末は、私も花見に行く予定です。 今年は花見の為に上敷きを 作ってみました。 八代産のいぐさ「ひのみどり」を贅沢に 使った上敷きでございます。 週末はこの上敷きの上で 桜を見て、畳の香りを […]
-
あこがれ
2025年03月27日
畳の手縫い練習(^_^)
息子が畳技能検定試験に向けて 畳の手縫いの練習をしています。 畳技能検定とは、 畳の手縫いによる製作の試験のことです。 近年、様々な便利な機械が様々なところで 導入され便利な社会になっていますね。 しかし、その一方で伝統的な技術や文化が 失われつつあります。 上記検定は、伝統的な畳の手縫い技術を後生に 受け継いで行く為の意味合いもあり、 畳屋の父としては、喜ばしく思いま […]