-
レイアウト変更
-
お知らせ
2013年05月02日
No.45 築50年の旧家も畳替えでこんなに綺麗に
今日ご紹介するお客様は、熊本県玉名市天水町の徳永様です。 徳永様は、温泉が好きで毎日近くの温泉に行かれているそうです。 そのためお肌はピカピカの美人肌でした。 築年数、50年くらいの旧家ですがリフォームして住みやすく改造されています。 今回は、擦り切れて色あせた茶の間と客間・娘さんのお部屋の畳をキレイにつれました。 この記事は、お客様の許可をいただいて掲載しております。 仕様 畳表替え 表名 かが […]
-
ペット
2013年04月30日
No.44 畳の裏返し 低料金で手軽に畳替え
今日ご紹介するお客様は、熊本市東区東野にお住まいの横手様です。 前回の畳替えから十年が経ちましたので、裏返しのお知らせをしたところ「もう十年も経ったとね」とビックリされていました。月日の経つのは早いものです。 畳の裏返しは、4年〜8年がベストなんです。しかし、畳表の上質なものは厚みがしっかりあってまだ使えるものもありますのでご相談下さい。 使用頻度の高いお部屋と低いお部屋でも傷み具合 […]
-
おもてなし
2013年04月24日
No.43 ペット用畳でワンちゃんのおしっこは心配いりません。
今日ご紹介するお客様は、熊本市西区海路口町にお住まいの中村様です。 昨年ご主人が亡くなられて一周忌を予定されています。 来客の前に畳を綺麗にしたいとご相談がありました。 しかし、愛犬のココちゃん(トイプードル)のオシッコが心配とのことでした。 そこで、ご提案したのがペット対応の畳「ワンコ先生」です。 この畳どこが違うかというと、シミにならない・色が変わらない・引っ掻きに強い・カビが生えないという […]
-
おもてなし
2013年04月22日
No.42 家庭訪問のため綺麗にして先生を迎えます。
今日ご紹介するお客様は、熊本県上益城郡甲佐町の緒方様です。 緒方様は、80歳。ユーモアのある楽しい方です。 今年は、お孫さんが高校と中学にそれぞれ進学されました。 家庭訪問で先生が来られますので綺麗にされます。 今回の工事では、緒方様も高齢で段差などがあるとつまづいたりして危険なので古くなった畳の床も新しくされました。これからも元気でお過ごしください。 この記事は、お客様の許可をいただいて掲載して […]
-
お知らせ
2013年04月19日
No.41 マンションの畳とクロスを替えてリフレッシュ
今日紹介するお客様は、熊本市中央区新大江にお住まいの山口様です。 お住まいになってもう20年以上になるそうです。そのためクロスのシミや汚れが黄ばみとして目立ってきました。今回は、キッチンとダイニングそれから茶の間です。 いつもいる場所なので綺麗にしておきたいとのことでした。 今回お選びになったのが、汚れ防止・抗菌のクロスです。この商品は、サンゲツのコマーシャルで鈴木福君が壁に落書きをして「やり過ぎ […]
-
お知らせ
2013年04月18日
No.40 ロールカーテンでプライバシーを守れます。
今日紹介するお客様は、熊本市中央区出水にお住まいのY様です。 台所とリビングの間にロールカーテンを取り付けられました。 このカーテンでリビングにお客様などを連れてきても、台所への視線をカットできます。 もし時間がなくて食器などが散らかっていても大丈夫です。 この記事は、お客様の許可をいただいて掲載しております。 グリーンの葉っぱが清々しいデザインです。台所への視線をカッ […]
-
経年劣化
2013年04月17日
No.39 お座敷と台所のカーテンが綺麗になりました。その1
今日紹介するお客様は、熊本市中央区出水にお住まいのY様です。 Y様の家は、築20年の家ですが家を建てた当時に設置したカーテンをそのままお使いでした。そのため、日に焼けたり生地が劣化して破れてきたりといった状態です。 今回思い切って家中のカーテンを取り替えられました。 お部屋のインテリアとコーディネートしたデザインで仕上げておりとても気に入っていただきました。 この記事は、お客様の許可をいただいて […]
-
お知らせ
2013年04月16日
No.38おばあちゃんのお部屋を綺麗にしました。
熊本市東区健軍本町にお住まいの内山様の畳と襖をご紹介します。 玄関を入って左側が内山様のお部屋です。5年前に畳替えでお世話になりましたが、しっかりした畳表をご使用いただいておりましたので裏返しされました。 畳の裏返しは、今お使いの畳表をひっくり返すだけです。そのため費用は職人の手間賃だけ2,980円となります。綺麗な畳縁や、防ダニシートをオプションとしてお選びいただいた […]
-
ペット
2013年04月16日
No.37 クロスの張替で新築そっくりになりました。
熊本市東区沼山津にお住まいのI様邸では、トイプードルのルイ君とご夫婦で築15年のマンションにお住まいになっています。 経年劣化による傷みや黒ずみと、元気のいいルイ君が少し引っ掻いている場所がありました。ご夫婦でどこまでやるかを検討されましたが、今リフォームをすることでこの先一生大丈夫だろうとのご判断で廊下・リビングを含む全室のクロス張替を決意されました。 結果は、写真のように「まるで新築のようにな […]
-
お知らせ
2013年04月11日
No.36 緑の畳とピンクの梅の縁が可愛いです。
合志市須屋にお住まいの津山様は、八帖の部屋を畳替えされました。 茶色く黄ばんでいたお部屋がとても爽やかになり喜ばれました。 今日は、当店で人気の畳縁をご紹介します。 商品名は、HANA香織500番。以前はなかったピンクの花柄です。 よく見るとお部屋には、柱や襖の縁・障子の桟など茶系の色がたくさん使われています。 この縁の色合いとよくマッチしてお部屋の雰囲気になじむ色なんですね。 今ま […]
-
おもてなし
2013年04月03日
No.35 ご結婚が決まり結納などの来客のために畳・襖替え
菊池郡菊陽町のA様邸の工事を実施しました。 娘さんの結婚が決まり、近々フィアンセのご両親などが挨拶に来られます。 家と家のおつきあいの始まりです。大切なお客様をお迎えするため。 人生の節目にきれいにされる方が多くなっています。 リビング畳替え めぜき表 縁 集1番 床の間畳み替え みやび表 縁 赤梅 床の間襖替え こだま502梅の柄 この記事は、お客様の […]
-
お知らせ
2013年03月19日
No.34 くまモン柄の畳の縁可愛いですよ。
熊本市薄場町にお住まいの小島様は、お孫さんが2人おられます。 畳替えを実施するにあたり楽しい柄、お孫さんが喜ぶを間が得ておられました。 そこで選ばれたのがあのくまモンの柄です。 この記事は、お客様の許可を得て掲載しております。 面白いくまモン柄です。 青畳にくまモン柄、以外に合うんです。 くまモンのポーズは3種類。正面・手を上げている・歩いているくまモンです。