-
レイアウト変更
-
お知らせ
2012年12月14日
No.10 カーテンレースを入れ替えてお部屋が明るくなりました。
熊本市楠にお住まいのK様邸にカーテンを納めました。 K様は、1階カーテンのレースが傷んできたため新しくされました。 『洗濯できるもの・強いもの』が条件でした。 そこでお勧めしたのが、リリカラのサーラシリーズです。 洗濯可能・紫外線カット・防汚機能・防炎機能のついたレースをお選びいただいています。 特にこのレースは日中の直射日光から紫外線をカットしたり、身体に優しい環境をつくってくれま […]
-
お知らせ
2012年12月14日
No.9 フスマをガラス障子にして光りあふれるキッチンに3
今日のお客様は、熊本市城南町東阿高にお住まいの浦様です。 浦様は、キッチンが暗くて光が入らないのが悩みでした。 その最大の理由は、リビングとの境にあったフスマでした。 そこで、ご提案したのがアクリルガラスを利用した障子です。 光を通しますのでリビング側の窓から光が差し込みとても明るいキッチンになりました。 ●アクリルガラス 梨地 ●フスマ紙 あかぎ この記事はお客さまの許可を得て掲載しています。 […]
-
お知らせ
2012年12月10日
No.8 やまん食堂の畳がキレイになりました。
上益城郡御船町七滝にある ”やまん食堂”。 山の中の食堂を熊本弁でやまん食堂だそうです。 この食堂は、オーナーの森田さんが経営されているこぢんまりしていますが、定食を中心においしいものが食べられます。 ここのカウンター横にあるお座敷の畳が新しくなりました。 近くを通ったら一度寄ってみて下さい。森田さんの手作りの定食 おいしいですよ。 この記事は、お客さまの許可を得て掲載して […]
-
経年劣化
2012年12月10日
No.7 縁側のカーテンを取り替えました。
上益城郡益城町 島岡様のカーテンを新調しました。 これまでは15年くらい前に購入したカーテンをお使いでした。縁側の直射日光が当たるところでしたので生地の劣化がひどく、破れたり色あせた状態でした。 そこでご提案したのは、和風のカーテンデザインを集めたリリカラの”和”シリーズです。 LS-69196という番号のカーテンは遮光になっていますので、光を通 […]
-
ペット
2012年12月08日
No.6 家族の一員可愛い猫ちゃん でもオシッコと引っかきが・・・
益城町にお住まいの島岡様 可愛い猫を飼っておられます。 今では家族の一員として過ごしています。 ところが、困ったことがいくつかあります。 オシッコをしてマーキング。それと、爪を研ぐために襖や畳を引っかくのです。 この行動は、島岡様の猫ちゃんに限ったことでは無く これまでにも同様の相談や依頼がたくさん来ています。 そこで、お勧めしたのがペット用畳 ワンコ先生&ニャンコ先生畳です […]
-
あこがれ
2012年12月07日
No.5 梅の花様の畳が新しくなりました。
熊本市東バイパス沿いにある 梅の花熊本店の畳替えを施工させていただきました。 こちらのお店では、豆腐の湯葉を使った料理を楽しむことが出来ます。 あっさりとした味付けはとてもヘルシーで女性の方や、ご高齢の方にもとても人気です。熊本市中央区出水7-662-1 梅の花の特徴は料理の味もさることながら、日本家屋独特の落ち着いた雰囲気が素晴らしいと思います。 わらぶき屋根の門をくぐると四季を感 […]
-
ペット
2012年12月05日
No.4 熊本城畳を納品しました。
先日フスマの紹介をした、東バイパス沿いにあるH様に畳をご注文いただきました。 熊本城本丸御殿 昭君の間に敷き込んである畳と同等の畳表を使用しています。 畳床は、ペットを飼っておられるため臭いを吸収する竹炭入りの畳床です。この畳床は、ダニが出にくい素材を使用しています。 畳縁は、高田織物の純金縁を使用しています。 屋久杉の柱や天井・巨匠によって描かれたふすま絵に負けない存在感のある畳になってい […]
-
お知らせ
2012年12月05日
No.3 熊工生が職場体験に来ています。
今週の月曜12/3から熊本工業高校のインテリア科緒方君と増田君が職場体験に来ています。ちなみに私も昭和57年機械科卒業です。 工業高校なので卒業すれば大半の生徒は就職。 在学中に社会の中に飛び込んで汗することも貴重な体験だと思います。 さすがに熊工生だけあって挨拶は、大きい声でハキハキと気持ちいいです。 現場からは、『解らないところはちゃんと聞いてくるし好感が持てます。』との声が・・・。 緒方君は […]
-
お知らせ
2012年12月01日
No.2 フスマ絵 巨匠壁画シリーズ 鳳凰を納品しました。
熊本市東区上南部町にあるH様のご紹介です。 このたび会社の社屋と会長の自宅を新築されました。 3階のリビングフスマの工事が今日完了しました。 この記事は、お客さまの許可の下掲載しています。 鳳凰のデザインは、奥さまの強いご希望で決まりました。 お部屋の雰囲気にマッチしたとても品のある空間に仕上がりました。 細かいところまで表現した素晴らしい図柄です。金銀仕上げで気品あふれます。 H様本社社屋です […]
-
ペット
2012年11月30日
No.1 愛猫がオシッコをして困っている方にニャンコ先生
熊本市龍田町にお住まいのS様。 3歳になるアメリカンショートヘヤーのショーン君。とても可愛らしいのですが、オシッコを部屋中にマーキング。 飼い主のS様から電話をいただきました。 い草の畳では、取り替えてもまたすぐにシミだらけになってしまいます。 そこでお勧めしたのが、ペット専用の畳ニャンコ先生。 この畳は、レザーシートで出来ているので引っかきなどにも強くペットがオシッコをしても染みこまないのでシミ […]
-
お知らせ
2012年10月16日
ご主人のために畳替え
今日のお客様は熊本市本莊にお住まいの田北様です。 ご主人が最近目を悪くされています。 ご主人のために気持ちよく過ごせるように畳と襖をキレイにされました。 前回の畳替えから8年くらいの畳でした。茶の間と続き間の6帖でしたのでいつもよく使われている部屋で傷みあることは前々から気になっていたそうです。 なかなかきっかけがなくて延び延びになっていたようです。 畳表 千の星 縁 アラベスク510 ふす […]
-
お知らせ
2012年10月15日
フローリングのお部屋に畳敷き
今日のお客様は、甲佐町の櫛山様です。 櫛山様の茶の間はフローリングのお部屋でした。 冬場は、コタツを入れてテレビを見たり食事をしたりしておられます。 ところが、板張りの上にカーペットを何枚敷いてもおしりが痛いと言われていました。 それと、冬場になると板張りはとても寒いので畳敷にしたいとのお話しでした。 畳の効果として、 1、クッション性がいいこと 2、断熱性があること が上げられます。 フローリン […]