-
レイアウト変更
-
ペット
2008年04月04日
シロアリに畳を食べられてしまった。
今日のお客様は、御船町のM様邸。 畳の下に変な虫がわき出しているというお電話を頂きました。行ってみると案の定シロアリでした。 家具の置いてあった場所がシロアリに蟻に食べられて畳の表が無くなっています。 床板や、壁と畳の間に設置している巾木もかなり食べられていました。 シロアリは、6月?10月くらいの気温の高い時期に活発に活動します。冬場はあまりうごかないのですが現在は、家中に暖房が効いており更に気 […]
-
おもてなし
2008年04月03日
良い畳と安物では何処が違うのか
今日の仕事は、熊本市のE様。 E様は、今年71才。ご主人が昨年亡くなられて一周忌をされます。 昨年は、お葬式の後のどたばたで畳・フスマが気になっていたけれど替えることが出来なかったそうです。親戚や知人が集まる一周忌を前に綺麗にしたいと考えてお電話されました。 現場に行ってみると築25年とのこと。八帖と六帖の二間続きのお部屋でした。 あまりお使いになっていないようで床の傷みは、ありませんでした。 ご […]
-
お知らせ
2008年04月02日
息子さんが結婚されるので畳替え
今日のお客様は、熊本市日吉の松永辰彦様です。 お客様に了解を得て紹介させていただけることになりました。 息子さんのご結婚が決まり来月からお嫁さんと、同居されることになりました。 これまで20年くらいお使いになった畳でしたので、かなり傷みがひどく床から新調することになりました。傷みがあるのは解っていたそうなのですが、きっかけが無くやっと畳を新しくすることができて楽しみだとお話しされていました。 工事 […]
-
お知らせ
2008年04月01日
畳の床から新調
今日の仕事は、熊本市のT様邸。 ご主人が亡くなり100ヵ日も済んだため喪が明けたと考えて畳替えを実施されたそうです。 当店のことは、建築会社のTさんに相談したところ紹介していただいたそうです。 築三十年で畳の床(とこ)は、ワラ床。上に乗って歩くと柔らかいところがあったり、凹凸があってかなり不安定でした。個人的にもチラシをいつも見ておられよくご存知でした。 畳床の寿命は、平均的には15年?20年。も […]
-
お知らせ
2008年03月30日
自己紹介
私は、金森武。熊本市で畳・襖・クロス・カーテンの販売をしています。 お店は、今年で創業113年を迎えます。 子供3人います。 畳やクロスの仕事で、良い商品の選び方やお掃除のやり方、トラブル発生時の対処の仕方などプロとしての意見を述べていきたいと考えています。 よろしくお願いします。
-
お知らせ
2008年03月30日
舞の海さんと写真撮影しました。
あの舞の海さんと東京は六本木のスタジオで写真の撮影をしてきました。 私のお店は、畳生活提案協同組合とゆうところに所属しているのですが和室が大好きな舞の海さんにイメージキャラクターになってもらい畳の良さをアピールしようという企画のもと撮影会が行われました。 残念ながら肖像権の関係で、その写真はウェブでは見てもらうことが出来ないのですが夏頃のチラシで熊本の皆さんにはお披露目出来そうです。 畳大好き・和 […]
-
お知らせ
2008年03月30日
初ブログします。
念願のブログをやっと解説しました。 これらかなもりで工事をした現場の感想や、職人・専門家としての意見をまとめていきたいと思います。 ネットや業界関係者から集めた裏情報も公開していく予定です。期待してくださいね。