-
レイアウト変更
-
あこがれ
2013年05月24日
No.49 琉球畳で雰囲気がモダンなお部屋に大変身。
今日ご紹介するお客様は、熊本市南区田迎良町にお住まいの永村様です。 以前から傷みが気になっていたリビング隣の和室。 今度畳替えするならもっと現代風の雰囲気にしたいと、琉球畳を検討されていました。 そこで、かなもりでは色が変わらなくて耐久性にも優れた和紙畳をお勧めしました。 施工後の写真を見ていただくと解りますが、お部屋の雰囲気がガラリと変わりました。 和室のいいところは、畳とフスマを替えればまるで […]
-
あこがれ
2012年12月27日
No.17 奥さまの夢 琉球畳が実現しました。
熊本市中央区出水にお住まいの秋吉様を紹介します。 築年数は、10年くらいで四畳半の二間続きでした。 床の間やお仏壇のある純和風のお部屋です。 1.お部屋の臭いが気になるということ。 2.畳縁のついていない琉球畳にしたい。 3.四畳半の二間で、狭いので広く見せたい。 以上3つの理由で、畳替えを検討されていました。 天然い草の縁付き畳と、色の変わらない新素材の琉球畳で悩んでおられました […]
-
あこがれ
2012年12月07日
No.5 梅の花様の畳が新しくなりました。
熊本市東バイパス沿いにある 梅の花熊本店の畳替えを施工させていただきました。 こちらのお店では、豆腐の湯葉を使った料理を楽しむことが出来ます。 あっさりとした味付けはとてもヘルシーで女性の方や、ご高齢の方にもとても人気です。熊本市中央区出水7-662-1 梅の花の特徴は料理の味もさることながら、日本家屋独特の落ち着いた雰囲気が素晴らしいと思います。 わらぶき屋根の門をくぐると四季を感 […]
-
あこがれ
2012年10月12日
奥さま念願の琉球畳を納品しました。
今日のお客様は熊本市神水にお住まいの池田様です。 池田様は、マンションにお住まいですがリビング横の和室には畳の上にウッドカーペットが敷いてありました。 せっかくの和室なのにくつろぐことが出来ない板。しかも少し暗い色合いでした。 奥さまの希望は、今とても人気のある琉球畳でした。 見積の時は、ご主人も同席で琉球畳のメリットデメリットを説明しています。 メリット 1.デザイン性に優れ、とてもモダンにお部 […]
-
あこがれ
2012年09月13日
阿蘇市内牧のホテル角萬様 豪雨災害から復旧して綺麗になりました。
阿蘇市内牧の角萬様は、天皇陛下もご宿泊になった老舗。 今回の北部九州豪雨で1階部分が被害に遭われました。 大広間や、玄関ロビーなど水浸しで大変苦労されましたが従業員の努力で綺麗になりオープンしました。 写真は、かなもりで大広間の畳を入れ替えしている時の写真です。 内牧温泉は、泉質の良さで知られています。中でもホテル角萬のお風呂は、近所にお泊まりの方も入りに来るくらい気持ちいいお風呂です。 この記事 […]