-
レイアウト変更
-
ペット
2013年03月13日
No.32 ペットがいるので、ダニ対策を施した畳にされました。
今日紹介するお客様は、熊本市御幸笛田町にお住まいの服部様です。 服部様の自宅は、築40年の家です。 以前のように畳の天日干しや、雑巾がけなどのお手入れも出来ないご家庭がほとんど。 猫のトロちゃんが、家の中に入ってきますので爪で傷んでいるところもあります。 これを機に、ダニなどの心配のない健康畳にされました。 施工後の二間続きのお部屋です。 施工前のお部屋は、茶色く焼 […]
-
経年劣化
2013年02月22日
No.29 茶道をされる茶室が傷んでので新調されました。
熊本市北区武蔵丘の佐々木様は茶道をされておられます。 家を建てて15年。畳が傷みお客様を迎えるのに気になっていたそうです。 畳が変わると和室は、新築のようだとお喜びでした。 畳表 座王 畳床 健康床 この記事はお客さまの許可をえて掲載しています。 リフォームをする前の茶色く焼けた茶室 畳返した後の爽やかな香りの茶室 茶室の外に設けられた準備室も綺麗です。 […]
-
おもてなし
2013年02月14日
No.28 ご主人様の三回忌を前に和室を綺麗にされました。
益城町のN様は、ご主人が亡くなられて2年目です。そろそろ三回忌の準備をしなくてはいけないと当店にお電話を頂きました。 前回の畳床を替えてから20年近く経っていましたので、凸凹や隙間が目立ってきたので新しく新調して頂きました。 この記事はお客さまの許可を頂いて掲載しています。 畳替え前のお部屋です。隙間があり畳と畳段差も見えます。 新しくなったお部屋です。 […]
-
おもてなし
2013年01月10日
No.19 法事の前に畳・フスマ・障子の貼り替え
熊本市中央区水前寺にお住まいのN様は、ご主人が亡くなられて法事を計画されています。 しかし、ご親戚を呼んで来て頂くのにフスマは日に焼けている上に破れの補修した後がそこココにありました。 畳も随分替えていなかったため、日に焼けてお部屋全体が暗いイメージです。 そこで、法事を機にリフォームを決意されました。 畳工事は、1日で終わります。フスマもお預かりして翌日までにはお届け致します。 お […]
-
あこがれ
2012年12月27日
No.17 奥さまの夢 琉球畳が実現しました。
熊本市中央区出水にお住まいの秋吉様を紹介します。 築年数は、10年くらいで四畳半の二間続きでした。 床の間やお仏壇のある純和風のお部屋です。 1.お部屋の臭いが気になるということ。 2.畳縁のついていない琉球畳にしたい。 3.四畳半の二間で、狭いので広く見せたい。 以上3つの理由で、畳替えを検討されていました。 天然い草の縁付き畳と、色の変わらない新素材の琉球畳で悩んでおられました […]
-
経年劣化
2012年12月10日
No.7 縁側のカーテンを取り替えました。
上益城郡益城町 島岡様のカーテンを新調しました。 これまでは15年くらい前に購入したカーテンをお使いでした。縁側の直射日光が当たるところでしたので生地の劣化がひどく、破れたり色あせた状態でした。 そこでご提案したのは、和風のカーテンデザインを集めたリリカラの”和”シリーズです。 LS-69196という番号のカーテンは遮光になっていますので、光を通 […]
-
ペット
2012年12月08日
No.6 家族の一員可愛い猫ちゃん でもオシッコと引っかきが・・・
益城町にお住まいの島岡様 可愛い猫を飼っておられます。 今では家族の一員として過ごしています。 ところが、困ったことがいくつかあります。 オシッコをしてマーキング。それと、爪を研ぐために襖や畳を引っかくのです。 この行動は、島岡様の猫ちゃんに限ったことでは無く これまでにも同様の相談や依頼がたくさん来ています。 そこで、お勧めしたのがペット用畳 ワンコ先生&ニャンコ先生畳です […]
-
あこがれ
2012年12月07日
No.5 梅の花様の畳が新しくなりました。
熊本市東バイパス沿いにある 梅の花熊本店の畳替えを施工させていただきました。 こちらのお店では、豆腐の湯葉を使った料理を楽しむことが出来ます。 あっさりとした味付けはとてもヘルシーで女性の方や、ご高齢の方にもとても人気です。熊本市中央区出水7-662-1 梅の花の特徴は料理の味もさることながら、日本家屋独特の落ち着いた雰囲気が素晴らしいと思います。 わらぶき屋根の門をくぐると四季を感 […]
-
ペット
2012年12月05日
No.4 熊本城畳を納品しました。
先日フスマの紹介をした、東バイパス沿いにあるH様に畳をご注文いただきました。 熊本城本丸御殿 昭君の間に敷き込んである畳と同等の畳表を使用しています。 畳床は、ペットを飼っておられるため臭いを吸収する竹炭入りの畳床です。この畳床は、ダニが出にくい素材を使用しています。 畳縁は、高田織物の純金縁を使用しています。 屋久杉の柱や天井・巨匠によって描かれたふすま絵に負けない存在感のある畳になってい […]
-
ペット
2012年11月30日
No.1 愛猫がオシッコをして困っている方にニャンコ先生
熊本市龍田町にお住まいのS様。 3歳になるアメリカンショートヘヤーのショーン君。とても可愛らしいのですが、オシッコを部屋中にマーキング。 飼い主のS様から電話をいただきました。 い草の畳では、取り替えてもまたすぐにシミだらけになってしまいます。 そこでお勧めしたのが、ペット専用の畳ニャンコ先生。 この畳は、レザーシートで出来ているので引っかきなどにも強くペットがオシッコをしても染みこまないのでシミ […]
-
あこがれ
2012年10月12日
奥さま念願の琉球畳を納品しました。
今日のお客様は熊本市神水にお住まいの池田様です。 池田様は、マンションにお住まいですがリビング横の和室には畳の上にウッドカーペットが敷いてありました。 せっかくの和室なのにくつろぐことが出来ない板。しかも少し暗い色合いでした。 奥さまの希望は、今とても人気のある琉球畳でした。 見積の時は、ご主人も同席で琉球畳のメリットデメリットを説明しています。 メリット 1.デザイン性に優れ、とてもモダンにお部 […]
-
お知らせ
2012年09月17日
長年考えてきた畳替えがやっと実現
今日のお客さまは、御船町にお住まいの守田様です。 ご主人は病気療養中です。 ずっと以前から畳の傷みが気になっていたそうです。 しかし、きっかけがなくて延び延びになっていました。 入院して、時間に余裕が出来て頭に浮かんだのは畳のことだったそうです。 奥さまが毎日病院に行ってご主人と話をする時に、出てくるのが畳のこと。 そこで思い切って畳替えを決意されました。 元気になって退院されたら、見違えるように […]