-
レイアウト変更
-
お知らせ
2013年06月19日
No.52 プリーツカーテンで柔らかな光がお部屋の中に。
今日ご紹介するお客様は、小山町の井上総合設備様です。 上下水道の配管工事やエアコンの設置などをされています。 2階の事務所の隣にあるリビングがあります。 これまではまどに金属のブラインドをお使いでしたが、金属でいかにも事務所などに使われている堅い雰囲気でした。そこで和紙のような柔らかな風合いのプリーツカーテンをお勧めしています。 この記事は、お客様の許可をいただいて掲載しております。 […]
-
お知らせ
2013年06月13日
No.51 畳の表替えについて
今日は、畳の表替えについて説明します。 以前畳工事は、お客様宅に職人がお伺いして台を広げて手作業で行っておりました。そのため、畳が二部屋〜三部屋になると2〜3日かかっていました。 現在では、畳を工場に持ち帰り1日で仕上げて納品まで完了します。 おまけに、タンスの裏や畳の下など大掃除まで私たちでやりますのでとても手軽に簡単に実施できます。 畳替えは、以下の手順で行われます。 1、電話・メールなど […]
-
お知らせ
2013年05月22日
No.48 い草の生長日記 in 八代郡氷川町
今日は、八代郡の仕事がありましたので氷川町まで足を伸ばしてい草の田んぼを見てきました。 みなさんご存じのように熊本県八代地方はい草日本一の産地です。 中国い草に押されているという現状はありますが、頑張っている農家もたくさんおられます。 かなもりではそんな農家を応援しています。 ところで、い草は今グングン伸びているところです。その報告を映像でとってきましたので見て下さい。 &nbs […]
-
お知らせ
2013年05月21日
No.48 爽やかなカーテンで新しい生活を始めたい。
今日ご紹介するお客様は、熊本市北区植木町にお住まいの平島様です。 平島様は、先週まで京都にお住まいでした。 しかし、老後はご主人の出身地熊本で過ごしたいということで帰ってこられたそうです。 中古の家を購入してリフォーム中です。 傷んでいた室内でしたが、畳・フスマ・カーテンをキレイにされて明るくて気持ちのいい環境が整いました。 奥様もご主人もニッコリ。「これで爽やかになったねえ」とご主人。 この記事 […]
-
お知らせ
2013年05月09日
No.47 天然素材のい草は、人に優しいお部屋を造ります。
今日ご紹介するお客様は、熊本市八反田にお住まいのM様です。 お座敷の畳を表替えされました。 お座敷は、縁側を挟んで庭を望むことが出来る落ち着いたたたずまいです。 畳の緑と庭の新緑がとても眩しい爽やかなお部屋になりました。 畳は天然素材のい草出てきています。湿気や有害物質を吸って浄化してまたはき出します。 呼吸をして人に優しい環境を作り上げるんです。だから住み心地がいいんです。 今回お使いになった千 […]
-
お知らせ
2013年05月08日
No.46 可愛いお孫さんのために、動物柄の畳を造られました。
今日ご紹介するお客様は、熊本市打越町の田中様です。 田中様ご夫妻には可愛いお孫さんがおられます。 よくお使いになるお部屋は、茶の間とお座敷。 ここが傷んで毛羽立ちが出るのが気になっておられました。 熊本市画図町重富にある私たちのお店に来店されてキッズ用動物柄の縁を決められました。 もちろんお孫さんも大変喜ばれたそうです。ありがとうございました。 内容 畳表 座生 畳縁 キッズ ブルー 猫や犬の可愛 […]
-
お知らせ
2013年05月02日
No.45 築50年の旧家も畳替えでこんなに綺麗に
今日ご紹介するお客様は、熊本県玉名市天水町の徳永様です。 徳永様は、温泉が好きで毎日近くの温泉に行かれているそうです。 そのためお肌はピカピカの美人肌でした。 築年数、50年くらいの旧家ですがリフォームして住みやすく改造されています。 今回は、擦り切れて色あせた茶の間と客間・娘さんのお部屋の畳をキレイにつれました。 この記事は、お客様の許可をいただいて掲載しております。 仕様 畳表替え 表名 かが […]
-
おもてなし
2013年04月22日
No.42 家庭訪問のため綺麗にして先生を迎えます。
今日ご紹介するお客様は、熊本県上益城郡甲佐町の緒方様です。 緒方様は、80歳。ユーモアのある楽しい方です。 今年は、お孫さんが高校と中学にそれぞれ進学されました。 家庭訪問で先生が来られますので綺麗にされます。 今回の工事では、緒方様も高齢で段差などがあるとつまづいたりして危険なので古くなった畳の床も新しくされました。これからも元気でお過ごしください。 この記事は、お客様の許可をいただいて掲載して […]
-
お知らせ
2013年04月19日
No.41 マンションの畳とクロスを替えてリフレッシュ
今日紹介するお客様は、熊本市中央区新大江にお住まいの山口様です。 お住まいになってもう20年以上になるそうです。そのためクロスのシミや汚れが黄ばみとして目立ってきました。今回は、キッチンとダイニングそれから茶の間です。 いつもいる場所なので綺麗にしておきたいとのことでした。 今回お選びになったのが、汚れ防止・抗菌のクロスです。この商品は、サンゲツのコマーシャルで鈴木福君が壁に落書きをして「やり過ぎ […]
-
お知らせ
2013年04月18日
No.40 ロールカーテンでプライバシーを守れます。
今日紹介するお客様は、熊本市中央区出水にお住まいのY様です。 台所とリビングの間にロールカーテンを取り付けられました。 このカーテンでリビングにお客様などを連れてきても、台所への視線をカットできます。 もし時間がなくて食器などが散らかっていても大丈夫です。 この記事は、お客様の許可をいただいて掲載しております。 グリーンの葉っぱが清々しいデザインです。台所への視線をカッ […]
-
お知らせ
2013年04月16日
No.38おばあちゃんのお部屋を綺麗にしました。
熊本市東区健軍本町にお住まいの内山様の畳と襖をご紹介します。 玄関を入って左側が内山様のお部屋です。5年前に畳替えでお世話になりましたが、しっかりした畳表をご使用いただいておりましたので裏返しされました。 畳の裏返しは、今お使いの畳表をひっくり返すだけです。そのため費用は職人の手間賃だけ2,980円となります。綺麗な畳縁や、防ダニシートをオプションとしてお選びいただいた […]
-
お知らせ
2013年04月11日
No.36 緑の畳とピンクの梅の縁が可愛いです。
合志市須屋にお住まいの津山様は、八帖の部屋を畳替えされました。 茶色く黄ばんでいたお部屋がとても爽やかになり喜ばれました。 今日は、当店で人気の畳縁をご紹介します。 商品名は、HANA香織500番。以前はなかったピンクの花柄です。 よく見るとお部屋には、柱や襖の縁・障子の桟など茶系の色がたくさん使われています。 この縁の色合いとよくマッチしてお部屋の雰囲気になじむ色なんですね。 今ま […]